セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンとは、現在かかられている主治医の先生がたてた治療方針に対して、別の歯科医師の意見を求めることをいいます。
セカンドオピニオンは、主治医の先生と対立するためにあるのではなく、その方針に対して補足をしたり、あるいは別の選択肢を提示するためにあります。
「いまかかっている先生とはいい関係が続いているし、今後もお世話になりたいと思っているのだけど、いちど別の歯科医師の見解を聞いてみたい」
「これから予定されている治療内容とは別の選択肢がもしあるなら、聞いて検討してみたい」
このような想いをもしお持ちであるなら、セカンドオピニオンをお求めになってもいいかもしれません。
ある治療方針について、複数の歯科医師が同じ意見であれば、安心して治療を続けることができるものと思います。
対立ではなく補完、疑念ではなく安心・・・そのためにセカンドオピニオンというものがあります。
セカンドオピニオンは診断・治療ではなく、あくまでも「相談」ということになります。
そのため、健康保険の給付を受けることはできません。
どのような状況でセカンドオピニオンを求めるか
例えば次のような状況が想定されます。
- この歯は抜くしかないと言われたけど、どうにかならないか
- 神経を抜かなければならないという診断だったけど、避ける方法はないか
- 抜いた歯を補うのに、入れ歯を作る予定。入れ歯以外の選択肢はないのか
これだけではありませんが、よくあるご相談事例をあげてみました。
セカンドオピニオンの費用
30分単位 8,800円(消費税込)
基本検査料を含みます。基本検査とは、視診、触診、単純X線撮影です。
CT(コンピュータ断層撮影)検査を行う場合は11,000円(消費税込)を追加で申し受けます。
京都市中京区 愛歯科医院 院長 金明善